演 習 正 答  演習8   あすは友達と遊園地へ行く。  弟と二人で母にプレゼントをした。  地震や火災は、いつ起こるか分かりません。お休みの際、非常袋は身近な所に置きましょう。  中学時代は野球部に所属し、彼はキャッチャーで僕はファーストを守っていた。  演習12    体育祭1番目の100メートル競走で3位になったことが、僕にとって一番うれしいことだった。  北九州で十日間仕事をしたあと、四国で遊んで来ると言ってましたから、14日頃には帰るでしょう。   演習14    NHKは日本放送協会、N響はNHK交響楽団の略称です。  B4の用紙には、オバQや鉄人28号など、懐かしいTVアニメの主人公たちがいっぱいに描き出されていた。  演習16    すでにあるバリアをなくそうとする Barrier Free に対し、初めからバリアを作り出さないことを目的とするデザインをUniversal Design と言います。        演習問題 1       僕と母さんのすてきな絵本    僕、絵本読んでもらうんだ    母さんに読んでもらうんだ    点字がついてる絵本だよ    僕が読んでとたのんだら    母さんの指が読んでくれる    母さんの声が聞かせてくれる    とても楽しいお話を    僕、絵本読んでもらうんだ    母さんのひざにのっかって    僕の好きな熊太くん    もっと好きな怪獣の本    いっぱいいっぱい読んでくれる    母さんのひざはあたたかい    僕の夢が広がるよ    友だちみんなが言うんだよ    見えない母さんどうやって    絵本なんか読めるのって    僕は教えてあげるんだ    点訳絵本があることを    見えなくたって読めることを    僕と母さんのすてきな絵本    僕と母さんのすてきな絵本   墨訳問題 1.  点字ブロックは、1967 年に世界で初めて岡山市に敷かれ、それ以降急速 に全国に普及した。全盲の人ばかりでなく、弱視の人も点字ブロックを頼り に歩いているので、色はコントラストのはっきりした黄色が最も適している。 ブロックの上に立ち止まったり、自転車や荷物を置いたりして、通行の邪魔 にならないように気を付けよう。   墨訳問題 2.         声をかけることから  視覚障害者が立ち止まって困っている様子だったり、行く方向を迷ってい る様子だったら、勇気を持って声をかけましょう。できれば、斜め前方から 近づき、「何かお困りですか?」「どちらに行かれますか?」「お手伝いしま しょうか?」などと声をかけます。一度声をかけただけでは、自分に声をか けられたことに気付かないかもしれません。そのようなときは、軽く手を触 れるようにしてもう一度声をかけます。事情があって断られたりしたときに は、不愉快に思わないで、次の機会にまた声をかけてください。   墨訳問題 3.    ユーザーと盲導犬は互いに協力し、パートナーとしての絆を深めていきま す。そして、10 才前後を目安に引退します。引退した盲導犬はボランティ アの家で家族の一員として楽しく暮らしたり、育った協会で十分なケアを受 けたりしながら、最期まで皆に愛されて過ごします。   墨訳問題 4.  サピエは、平成21 年厚生労働省の補正予算4 億3000 万円を受けて、受 託者である日本点字図書館と提案者である全視情協(全国視覚障害者情報提 供施設協会)が協力して構築した視覚障害者情報総合ネットワークです。「知 恵・叡智」を表すラテン語のサピエンティア―― Sapientia から名付けた ものです。   墨訳問題 5.  ロボットや人工知能(AI)の急速な進歩によって近い将来、人が仕事を 奪われ、テクノロジー失業が起こるという指摘がある。コンピューターが 全人類の知能を超える可能性も、もはやSF の問題ではないらしい。その時、 人間はどうするか。   墨訳問題 6.    5人制のブラインドサッカーでは、転がると音の出るボールを使い、アイ マスクをした選手たちは、その音を頼りにフィールド内を動き回る。ボール がフィールド外に出てしまわないようにサイドフェンスが設置されており、 コーラーと呼ばれるスタッフがゴールの方向を声で指示する。